本日 153 人 - 昨日 213 人 - 累計 208056 人

ご要望があったので

メルマガ・バックナンバーを公開します( ^^) _旦~~


(1~5)までのバックナンバーは

こちらにまとめてあります。メールマガジン…初めに…


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★


反転についての考察


錬金術の探求を続けていくと

これまでの価値観を一変させる

視点を持つタイミングがあります。


これは、今まで思っていたことの

全く逆!と感じるような視点なので

「反転」などとも呼ばれたりします。


今までの(私の・笑)研究結果では

大きな反転とは二回あります。


で、この二回ある反転は

二回ある「ワンネス」と関係あります。


ワンネスが二回!

聞ーてねーぞ!おい!


となる方もいるかもですが。

まぁ、わかりやすく言えば


こちらでもお話していた

http://monika496611.grupo.jp/free567881


三つの世界観の

二つ目「自分しかいない」

三つ目「自分すらいない」


など、それぞれの視点に立つ場合

(三つ目の自分すらないの場合は

視点に立つことすら不可能ですが

説明のため一応数えられる体でいきます)


それまでの自分の当たり前が

ひっくり返る。ということです。


このあたりの細かいことは

基本的に「引き寄せの法則」的なお話では

ものすごく曖昧に語られております。


なぜなら、反転を含むため

つじつまが合わないからです。


「引き寄せの法則」を頑張っている

方の中には・・・


強く願えと言われたり。決めろと言われたり。

手放せと言われたり。ゆだねろと言われたりして。


混乱のドツボにハマっておられる方も

よく見かけますが、無理もないことだと思います。


特に真面目な頑張り屋さんの方は

混乱しやすいと思いますがー。


ご安心ください。そーゆーもんなんです。


あまりに迷う場合は、


これは、自分のせいではなく

そもそもの情報の切り取り方に

無理があるんだなー。


と考えて、もっと気楽にトライしてみると

案外上手くいくかもしれません。



さて、これら二つの反転を超えたら。

いったいどんなことが起きるのでしょう!

と、気になる方もいるかもしれません。


でも、実は・・・

大したことは起きません(笑)


思うようにならない三次元から

自分しかいないワンネスへ。


ここで、自分の思考が世界を作っている

目の前のことは自分が選び取っている

ということに気が付くでしょう。


これは、自分が周りに影響を受けている。

という思いから抜け出し


自分のモノの見方や自分の思考が

自分の世界に影響を与えている。と

気が付くことでもありますから。


今までの世界の見え方が

ぐるっと反転することでしょう。


その後


自分しかいないワンネスから

自分すらいない世界があると知った時


自分が世界に影響を与えている!

と思った世界も。


その世界に影響を与えているはずの自分も。

単に幻でしかないと気が付くわけですから。


そりゃあもう。世界の見え方は

さらにぐるっと反転します。



・・・で、勘の鋭い方は

もうお分かりかと思いますが。


二回反転すると。元に戻るんですよ。

ね。大したことは起きないでしょう?


ふー。ガッカリ。


とはいえ、元に戻ったとしても

今までとまるで同じか?といいますと

それは違います。


感覚的に言いますと

同じ場所のように見えて

平面から立体へと

移り変わったような感じです。


こうなると、つじつまがあわない。

ということも超えてしまいますから。


アレとコレは反対のこと言ってる!


ということも、

立体の奥の方では同じことでしかない。

というのがわかりつつ


立体を形作る平面としては違いもわかる。

というのが同時にできるようになります。


ただまぁ、この同時にやるというのも

訓練が必要ですので、


そう考えると三次元のみを見ているときと

もしかしたらそう変わらないかもしれません。



というわけで、最近力を入れているのが

「分離ワーク」なんですね。


反転を知るためににも。

ワンネスを知るためにも。


で、もっと言っちゃうと

そんなものを知らないままでも(笑)


キャラクターとしての「自分」を知り

成長させることは、人生において役立ちますから。


皆さんにおすすめしているわけです。


http://monika496611.grupo.jp/free2362810


興味のある方はぜひやってみてくださいね。



と、いうわけで次回からの考察は

「分離ワーク」のワークを順次考察していきます。


次回もぜひお楽しみに♪


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★


メルマガのご登録はこちら



RSS